フィギュアスケートGPシリーズ第5戦フィンランディア杯の予想が海外メディアから報じられており、男女シングルでは今シーズンこれまでのGP大会で世界を席巻してきた日本勢の活躍が予想されており、ゆなすみについてはさらなる成長を期待するコメントも投稿されています。
スケートアメリカからスタートした今シーズンのGP大会において、りくりゅうの金メダルから始まった日本のメダルラッシュは継続中。残りGP大会2試合を残し、すでにGPファイナル進出を決める日本勢も多い中、女子シングルに関しては6選手全員日本勢という可能性も…。
そんな躍動を見せる日本勢に驚きを隠せていない海外メディア。これまで高い的中率でメダル予想を繰り広げながらも、ここまでの日本勢の躍進は想定外となっていたRocker Skatingのジャッキー・ウォン氏は、日本時間11月14日に今大会の各カテゴリーメダル予想を発表。
#finlandiatrophy women preview: With Hendrickx and Levito out, the field (on paper) opens up quite a bit! Sarah Everhardt, Hana Yoshida, and Rino Matsuike have all impressed this season - the fight for gold likely comes down to consistencyhttps://t.co/THo2ZoJf2X #GPFigure
— Jackie Wong (@rockerskating) 2024年11月13日
男子シングルに関しては、「今シーズン5度目のGPが意味するのは、ファイナルへの出場権がより明確になってきたということだ。今大会に出場する選手の中にもファイナル進出を現実的に狙える5人がおり、彼らはベストを引き出すだろう…」とベストな演技を想定した上で、金メダルとして、NHK杯で300点を叩き出した鍵山優真選手を自信をもって挙げており、続く銀メダルには、FSでの不安を口にしながらも期待を込めて山本草太選手、そして股関節の痛みに耐えながらも、フランス大会で3位となっていた友野一希選手を6位としています。
続いて女子シングルについては、「ルナ・ヘンドリックスやイザボー・レヴィトの欠場が相次いだ」などと実力者の欠場を報じた上で、金メダルにアメリカのサラ・エバーハルト選手を挙げながらも、銀メダルには吉田陽菜選手、そして銅メダルには松生理乃選手を選出。この日本勢2人の紹介文を読んでみると、どうやら2人はジャッキー氏のお気に入りとなっているようで、表彰台に上がってほしいという願望もあるのでしょう。そしてまだ全快とはなっていない三原舞依選手については、「復活の兆しとなるか?」と期待を込めていました。
またNHK杯後、急遽今大会への参戦が決まった長岡柚奈選手と森口澄士選手のゆなすみペアが出場するペアについては「トップ3は明らかだが順位はどうなるだろうか…?」とディアナ・マキシム組の金メダルなど表彰台3組は固いとしながらも「1つでも順位に変動があれば、ファイナル進出を争う他のペアにも大きな波風が立ちそうだ!」としてその不安定さについても言及。我らがゆなすみについては、アメリカのエミリー・チャン/スペンサー・ハウ組に次ぐ5位予想となっていますが、ジャッキー氏からは「日本No.2のこのペアは今シーズン大きな進歩を遂げた!先週のNHK杯では7位だったが、今週はより広いフィールドで上位を狙うだろう!」と若き2人に期待を込めたコメントを寄せてくれていました。