年末が近づく12月12日に、男女各世代の監督やスタッフを続々発表したJFA。中でも注目が集まっていたなでしこジャパン新監督に、ニルス・ニールセン氏が就任したことについて海外でも大きな話題となっており、「驚愕のニュースだ‼︎」との見出しで報じるものもあるようです。
この日、JFA公式サイトやSNSに続々投稿された男女各世代の監督やスタッフ。U-23代表の大岩剛監督や、U-16/U-17女子代表の白井貞義監督など継続する方々もいれば、U-16代表に小野信義氏、U-19女子代表に井尻明氏が新監督として選出されるなど変化もみられました。
🔹𝐔-𝟐𝟑 𝐉𝐚𝐩𝐚𝐧 𝐍𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧𝐚𝐥 𝐓𝐞𝐚𝐦🔹
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) 2024年12月12日
第34回オリンピック競技大会(2028/ロサンゼルス)を目指す日本代表の監督として #大岩剛 氏と契約することに合意しましたのでお知らせします。
また同チームのコーチングスタッフとしてコーチに #羽田憲司 氏、GKコーチに #佐藤洋平… pic.twitter.com/WEjGP9cwJD
その中でも大きな話題となっていたのが、なでしこジャパンへのニルス・ニールセン新監督就任。出身のデンマーク代表をはじめ、名門クラブや各国代表の男女監督・コーチを30年以上も歴任し、直近は長谷川唯選手ら日本選手が多数在籍するマンチェスター・シティに…。
🔹𝐍𝐀𝐃𝐄𝐒𝐇𝐈𝐊𝐎 𝐉𝐀𝐏𝐀𝐍🔹#なでしこジャパン(日本女子代表)の新監督として、ニルス・ニールセン氏の就任が決定しました。
— JFAなでしこサッカー (@jfa_nadeshiko) 2024年12月12日
【ニルス・ニールセン監督コメント📝】… pic.twitter.com/74A5CcZ7gj
ニールセン新監督は就任にあたり、JFAを通し「なでしこジャパンの新監督に指名いただき非常に光栄で誇りに思う。宮本会長や佐々木委員長とは選考プロセスにおいて、なでしこジャパンをどのように次のレベルに引き上げるかについて非常に建設的な話し合いができた。高い技術を備え、才能に溢れた日本代表選手たちと活動できることを大変嬉しく思うし、これまでの指導者の皆さんの素晴らしい業績に、自分がこれからさらに積み上げていけることにワクワクしている。就任により新たな刺激とアイデアを新しい目線をもってチームに注入し、選手やスタッフと協力して成功に導き、タイトルを獲得したい。日本はこれまで長きにわたり世界のチームに刺激を与えてきた。今後もさらにそのような状況を続けられるよう、全員でハードワークしていきたい!」などと語ってくれており、期待の声が寄せられています。
そんなニールセン新監督への期待の声の中で、マンチェスターシティ女子のスポーティングディレクター時代に、山下杏也加選手や藤野あおば選手、清水梨紗選手など、なでしこジャパンの中心選手獲得に関わっていたことも、サポーターやファンの方々の評価は高いようです。
今や世界の名門クラブで多くの選手が躍動し、日本時間13日中に変動がありますが、FIFAランク7位というなでしこジャパンのこの驚くべき報道は、瞬く間に世界中のメディアによって「ニルス・ニールセン新監督は、なでしこジャパンを世界の頂へ導くだろう!」、「来年2月に開催されるSheBeleives Cupが彼の初陣となる!」、「ニルスは来週日本に飛び、取材を受ける予定だ!」などとこれまでの輝かしい功績とともに、W杯や五輪での優勝を目指す各国代表チームにとっても、このニュースは驚きとなっていることを報じていました。
13日9時現在、FIFAやAFCなどからの報道はまだとなっているようですが、両者ともに男女日本代表のことを具に記事にしてくれていますので、今後どのような記事が投稿されるのか個人的に注目しています。