全国の桜開花宣言を前に羽生結弦さん大好き五輪公式が、羽生さんの「春よ、来い」動画を投稿し「時を超えた優美さが…❤︎」と称えると、これから始まる世界選手権を前に正しいジャンプの手本として、羽生さんのジャンプを示す投稿も世界中で大反響となっているようです。
昨年末の羽生さんの誕生日に、愛ある投稿をするなど羽生さんに関する様々な投稿をしてきた五輪公式SNSアカウント。3月20日の春分の日には、インドの五輪公式SNSから北京冬季五輪のEXで絶品の「春よ、来い」を演じてくれた羽生さんの4分近くのフル演技動画が投稿。
Timeless grace! 💫
— Olympic Khel (@OlympicKhel) 2025年3月20日
A masterpiece from Yuzuru Hanyu at Beijing 2022 figure skating gala. ❄️ pic.twitter.com/5ueTA0mhCx
ピアノの音に合わせ流れるようなスケーティング、そして想いのこもったフィニッシュをした羽生さんには、1分近く大歓声と大きな拍手が…。これから各地で発表される桜の開花を前に投稿された動画に、世界中のファンの方々から
「ユヅルハニュウはまさにレジェンドだ!彼の技術と芸術性は他に類を見ない♪」
「ユヅの『春よ、来い』は名プログラム❤︎今でも演じられるこの演技に涙を流さずにはいられない…」
などなど多くの言語で感動の声が続々寄せられており、いつまで経っても色褪せない演技を投稿してくれたインド五輪公式に感謝の声も…。
この素敵な演技動画から数日後、今度は日本時間27日から開幕する世界選手権に向けた複数の動画の中に羽生さんが登場。
🗣️ “Yuzuru is like a samurai." 🇯🇵
— The Olympic Games (@Olympics) 2025年3月21日
Olympic medallist 🇪🇸 Javier Fernandez reflects on the mystical approach to figure skating of his friend and former rival, Hanyu Yuzuru. ⛸️#Olympics | @ISU_Figure pic.twitter.com/qou7XqVuS9
1つ目は、「五輪メダリストのハビエル・フェルナンデスが、友人でありかつてのライバル・羽生結弦に対する神秘的な考察をしている」とのタイトルで、フェルナンデスさんがオーサーコーチの元、羽生さんとともに過ごしたことを懐古した記事で「僕も彼も、互いに一緒に練習することでより良いスケーターになれると常に分かっていた。彼はどこまで自分を追い込めるのか、どれほどの努力を注げるのかを教えてくれた。彼の練習を見ているともっともっと自分を追い込まなきゃと思った。毎日の練習がまるで競争のようで、彼がクリーンなプログラムを決めれば僕も同じようにやりたくなったんだ…」などと振り返り、今でも『伝説的なスケーター』として羽生さんに驚愕しているそうです。
そんな素敵な記事や動画に続き、世界選手権をPRする動画としてフィギュアスケートのジャンプに関する解説動画を投稿。この中で、「フリップと聞くとバックフリップを思い浮かべる人がいるかもしれないが、実際のフリップジャンプはこのようなユヅルハニューのように後ろの内側のエッジでつま先を補助してジャンプする!」と羽生さんのジャンプをお手本のように示した動画を投稿。こちらにも多くの反響が寄せられており、「彼は全てのスケーターのお手本!それは誰もが知っている事実なのよ♪」など当たり前と言わんばかりの声も…。
Check out our explainer video on figure skating jumps, and test yourself as you watch the 2025 World Figure Skating Championships in Boston! 😉⛸️#WorldFigure #FigureSkating pic.twitter.com/HN1ksvQRUz
— The Olympic Games (@Olympics) 2025年3月22日
そんな引退してもまだまだ羽生さんへのラブコールを続ける五輪公式。きっと来年開催されるミラノ五輪に、どんな形でもいいので羽生さんに参加してほしいのかもしれませんね。